【ミニマリストの持ち物】

賃貸暮らし、必要な物のみに囲まれて。

断捨離シンプル&ミニマムな暮らしの記事 ←クリック

2014-01-01から1年間の記事一覧

所有している靴の数もとても少ないです。理由は、この靴が何役もこなしてくれる万能選手だからに違いありません。 海外では看護師の方も履いている疲れ知らずの靴のようです。慣れるまでは痛い思いもしましたが、慣れてくるとこれ以外履けない気持ちの良い履…

大きなトートバッグ

革のバッグの割に軽くて、味わいのある見た目と丈夫さが気に入っているトートバッグです。 日常にも、2泊程度の旅行にも使っています。 もともと所有しているバッグの数は少ないのですが、その中でも一番使用頻度の多いバッグと言えるでしょう。 荷物が少な…

腕時計

大変愛用している腕時計です。 シンプルな服装に対してポイントになってくれる頼もしい存在です。 手首が寂しくならずにすみます。 何よりつけていて気分が良くなる腕時計です。 時計部分を横からみると台形になっているデザインが秀逸だと思っています。 ま…

ラタンのランドリーバスケット

脱いだパジャマの置き場所として使用しています。 蓋が付いており中身が見えないので気に入っています。蓋は乗せてあるだけですぐ開けられるためストレスなく使えます。 かごを選ぶ際は、ささくれがなるべく少ないこと・丈夫なこと、を基準に選んでいます。 …

なぜミニマリストになったか。

なぜミニマリストになったのか。それは、映画「365日のシンプルライフ」の実験を試し、物が少ない方が快適になってきたからです。 実益的な意味では「掃除を簡単に短時間で行いたい。」という理由です。 置いてあるものを動かす→拭く、よりも端から端まで障…

モーメントダイアリー 使用した感想(メリット/デメリット)

大変面白いコンセプトの手帳ですが、スケジュールは「Googleカレンダーで管理」し、メモ等も検索性を考えて「Googleメールで自分宛てに送る」という癖がついてしまっており、いまいち使いこなせませんでした。 もしかしたら今後、紙の手帳を買うことはないの…

キッチンツールの置き場所

フライがえし、おたま、キッチンバサミ等のキッチングッズは、色を黒、シルバー、白に統一しています。 安価なものから高価なものまで、揃えやすい3色です。 換気扇の内側にS字フックをかけて収納するようにしてみました。 洗った後は、ある程度乾いた状態で…

参考にしているホームページ「Simple Life Journal」

生活を見直すに当たって、大変参考にしているのは下記のサイトです。 Simple Life Journal 日本ではメジャーではない「アイスブレーカー」というスポーツメーカーのインナーの素晴らしさを紹介されていて、私も1着買ってみたところ、本当に着心地と機能性が…

【ミニマリストの持ち物】 ブログの説明

ご覧いただきありがとうございます。 以前、空のクローゼットに一日一つのワードローブを取り戻す・・という実験ブログをやっておりました。 しかし実験を1ヶ月ちょっと続けて、だんだんスペースが狭くなるワードローブを見るのが辛くなってきました。 実験…

「不要になった服の捨て方」の記事が人気です。

先日書きました「不要になった服の捨て方」の記事にアクセスを多くいただいているようです。 詳しい手順を知りたいというメッセージをいただきましたので、私がやっている方法を紹介します。 // // 私は、不要な洋服があってもゴミ箱に入れるのに抵抗があり…

「ダサイ一ヶ月着回し」より「すてきなワンパターン」

「ダサイ一か月着回し」より「すてきなワンパターン」 この言葉は地曳いく子さんの本に書かれている言葉です。 目から鱗。地曳氏の言葉に答えをもらった気持ちです。 // // クローゼットのどのアイテムを選んでもミスマッチな組み合わせにならないという安心…

部屋着の制服化

映画「365日のシンプルライフ」のルールを衣類に限定して実験中です。 0から必要なものを増やしていく新感覚の整理術です。 基本ルールはコチラ。 大変面白い記事を発見しました。 白いシャツを部屋着として制服化するという記事です。 小心者の小さなくらし…

便利な「服装指数」を知っていますか?

映画「365日のシンプルライフ」のルールを衣類に限定して実験中です。 0から必要なものを増やしていく新感覚の整理術です。 基本ルールはコチラ。 服装指数を知っていますか? 服装指数 - tenki.jp 服装指数 - 日本気象協会 tenki.jp 毎日の服装の参考になり…

不要になった服の捨て方

「不要になった服の捨て方」を紹介します。 最近はもっぱら「他人に代わりに廃棄してもらう」という方法をとります。 // // 以前は人にあげたり、YAHOOオークションに出品したりもしていたのですが、時間がかかるので面倒になってきました。 目の前から一刻…