【ミニマリストの持ち物】

賃貸暮らし、必要な物のみに囲まれて。

断捨離シンプル&ミニマムな暮らしの記事 ←クリック

【どうしても言いたい2つの事】 「手放すと悲しくなる物」を捨てる前に…

先日、「片づけ本をよく読むけれど片づけられない。」とおっしゃる方をお話しする機会がありました。

 

「長年生きてると物がたまるのはしょうがない。」

「どこの家庭もちらかっているはず。」

「わくわくしながら買った趣味の物を片づけのために捨てたら、すっきりしない。悲しくなった。」とおっしゃっていました。

 

片づけのために悲しい気持ちになるのは残念なことです。

でも大事なキーワードがあるように思いました。

"わくわくしながら買った趣味の物"という部分です。今は気力がなくて、その趣味の物を活かせる状態ではないそうです。その趣味の物を買う時だけでなく、使う時にもわくわくするような時間になるように環境を整えていくといいのに。 

ご本人はわからないかもしれませんが、やはりそれは家の中が乱雑であることが1つ要因ではないかな…、と思うのです。

 

私もたくさんの家の片づけを見てきましたが、「さあ、片づけよう!」と意気込んだ時に、まず「わくわくしながら買ったけれど使ってないもの」を手放したくなるのは何故でしょう。

使ってないことに後ろめたさが大きいからこそ、まずそれから手放そうと考えてしまうのかな…。

 

第三者から言わせてもらうと、まず手放すのはそれじゃないのでは??

わくわくしながら買ったもの=自分の心に通じている物から手放そうとすると、心の整理ができず孤独感や虚無感に襲われてしまうと思うのです。

 

まず片づけたいのならば、お風呂に置きっぱなしの空のシャンプー容器、いただいたけど使わないタオル、たくさん持ちすぎているペン、何年も使っていない花瓶…など、自分の心が全く痛まないところから手をつけるべきです。

借りているCDを返す、高齢の方ならば実家で預かっているお子さんの荷物の処遇をご相談の上決める。そのような心を痛めずに減らせる物は家の中にありませんか?

まだ一つでも心を痛めずに減らせる物が残っているのなら、先にそちらを処分するべきです。

捨てる時に「もったいない」と思うのは大いに結構。ただし「悲しい」と思うのは問題です。その問題を無視して捨てるから虚無感に襲われるんです。

 

探してください。

心を痛めずに減らせるものを探してください。

ゆっくりでいいので、心を痛めずに減らせるものを全て処分してください。

そして、水回りを掃除して、家の中の空気を入れ替えてください。

 

そうすると心は必ずスッキリします。

スッキリしたら、本当に捨てられないもののことを考えましょう。

わくわくしながら買った物、捨てると悲しくなるものはなぜ悲しくなるのか。

どうしたら悲しくならずに活かせるのか。

何が邪魔なのか。

 

どうぞ考えてみてください。